平成24年度研究成果発表会および懇親会 | 
    
概要
           平成24年4月14日(土)、唐津シーサイドホテル「虹の間」にて、日本建設技術株式会社グループの第9回研究成果発表会を開催した。当社をはじめ、グループ会社の(株)ニッケン、建設環境エンジニアリング(株)、大和地研(有)、(株)精工コンサルタントの5社、さらにミラクルソル協会や各界からの来賓者を含め総勢173名の参加があった。
           第1部の研究成果発表会では、原 裕(当社代表取締役)が挨拶を行い、「グループ会社との強力な連携により、平成23年度も無事故で終えることができた。今年度も、安全第一と健康第一に努め、新しい気持ちでスタートしていきたい。今年度の建設業界も、非常に厳しい受注環境に変わりないが、新しい技術・工法を提案し、グループ会社との連携を益々高めていきたい。今後は、『時代のニーズを的確に感じ取る力』、『挑戦する勇気と力』がこれからの業界に残っていくために必要である。IT関連事業も視野に入れながら、これからも日々の技術研鑽を行い、会社力を高めていきたい。」と述べた。その後、岩永浩美氏(前参議院議員)、大場よしひろ氏(佐賀県議会議員)から来賓挨拶を頂いた。
        
          <研究成果発表内容>
          発表1.
「FWG・屋上緑化工法の特徴および実績と新たな開発」
          企画開発戦略本部 技術研究所 地盤環境研究室 主任 修士(工学) 牛原 裕司
          発表2.
「粉末ゼオライトのリン回収技術への応用と、水質浄化用ミラクルソルによる水質改善事例」
          企画開発戦略本部 技術研究所 水環境研究室 飯田 拓史
          発表3.
「2011年度のあゆみとMBSS工法&FWGウッドチップ工法の併用」
          企画開発戦略本部 本部長 博士(工学) 代表取締役 原 裕
        
           荒木宏之教授(当社技術顧問、佐賀大学低平地沿岸海域研究センター)から、研究成果に対する講評挨拶を頂いた後、各グループ会社における23年度資格取得者、表彰者および新入社員を紹介した。
        
           その後、唐津シーサイドの「羽衣の間」にて第23回懇親会を行った。主催者挨拶では田中慎一郎(当社常務取締役)が、「これからもグループ会社の知的財産を磨き、この厳しい環境を社員一丸となって乗り越えていきましょう。」と述べた。さらに坂井俊之氏(唐津市長)による来賓挨拶、青木茂氏(唐津市議会議員)による乾杯の音頭で歓談が始まり、社員一同で楽しい時間を共有した。
           最後は、佐々木義文氏((株)精工コンサルタント代表取締役)の万歳三唱で締めくくった。
        
企画開発戦略本部 技術研究所 内布竜矢 記
          佐賀建設新聞(2012.4.12)
          九建日報(2012.4.13)
          C-net通信(2012.4.13)
        
表彰等
<<平成23年度表彰者>>
| 所属 | 内容 | 氏名 | 
|---|---|---|
| 建設&コンサルタント事業本部 コンサルタント事業部 設計防災課  | 
              努力賞 | 青木 直 | 
| 建設&コンサルタント事業本部 コンサルタント事業部 調査・試験課  | 
              努力賞 | 井上 幸久 | 
| 建設&コンサルタント事業本部 建設事業部 建設3課  | 
              優秀賞 | 久保 浩一 | 
| 建設&コンサルタント事業本部 建設事業部 建設1課  | 
              貢献賞 | 中村 愼吾 | 
| 建設&コンサルタント事業本部 建設事業部 建設2課  | 
              努力賞 | 松本 哲哉 | 
| 建設&コンサルタント事業本部 建設事業部 建設3課  | 
              努力賞 | 渕上 英靖 | 
| 企画情報推進本部 企画積算部  | 
              努力賞 | 岩本 淳二 | 
| 企画開発戦略本部 技術研究所 地盤環境研究室  | 
              研究推進賞 | 牛原 裕司 | 
| 企画情報推進本部 | 特別賞 | 寺田 年典 | 
| 建設&コンサルタント事業本部 | 特別賞 | 牛谷 逸朗 | 
| 建設&コンサルタント事業本部 コンサルタント事業部 調査課  | 
              特別賞 | 甲斐 博文 | 
<<平成23年度資格取得者>>
| 資格名 | 所属 | 氏名 | 
|---|---|---|
| 技術士 建設部門道路  | 
              企画情報推進本部 執行役員 部長  | 
              寺田 年典 | 
| 1級土木施工管理技士 | 企画情報推進本部 福岡支店 主任  | 
              西原 茂 | 
| 2級土木施工管理技士 | 企画情報推進本部 企画積算部 主任  | 
              岩本 淳二 | 
| 2級土木施工管理技士 | 建設&コンサルタント事業本部 建設事業部 建設1課  | 
              広津 大治 | 
| のり面施工管理技術者 | 建設&コンサルタント事業本部 建設事業部 建設3課 課長  | 
              久保 浩一 | 
| のり面施工管理技術者 | 建設&コンサルタント事業本部 建設事業部 建設5課 係長  | 
              坂本 貴徳 | 
| 地すべり防止工事士 | 建設&コンサルタント事業本部 建設事業部 副部長  | 
              池田 真 | 
| RCCM『地質』 | 建設&コンサルタント事業本部 取締役 本部長  | 
              牛谷 逸朗 | 
| RCCM 『河川、砂防及び海岸・海洋』  | 
              建設&コンサルタント事業本部 コンサルタント事業部 調査課 係長  | 
              甲斐 博文 | 
新入社員
<<平成23年度・24年度新入社員>>
| 所属 | 氏名 | 主な資格 | 
|---|---|---|
| 福岡支店 部長 | 寺岡 利裕 | - | 
| テクノキルン | 坂本 宏志 | - | 
| 企画経営本部 社長室 主任 | 小西 和孝 | - | 
| 建設&コンサルタント事業本部 コンサルタント事業部 IT課 課長  | 
              原 一弘 | 基本情報技術者 ソフトウェア開発技術者  | 
            
| 技術顧問 | 坂本 諭 | 建設コンサルタント技術管理者 「道路部門」  | 
            
| 常務取締役 | 田中 慎一郎 | 土木学会上級技術者 技術士「河川、砂防及び海岸・海洋」  | 
            
| 建設&コンサルタント事業本部 コンサルタント事業部 IT課 主任  | 
              鐵田 賢治 | 第一種情報処理技術者 | 
| 建設&コンサルタント事業本部 建設事業部 建設1課 主任  | 
              原 誠一郎 | 1級土木施工管理技士 | 
| 企画経営本部 経理課 課長 | 増 鉄也 | 建設業経理事務所1級 宅地建物取引主任者  | 
            
| 建設&コンサルタント事業本部 コンサルタント事業部 IT課  | 
              内山 佳樹 | 第二種情報処理技術者 | 
| 建設&コンサルタント事業本部 建設事業部 建設5課 主任  | 
              古河 祐一 | 1級土木施工管理技士 | 
| 建設&コンサルタント事業本部 コンサルタント事業部  | 
              北村 恵 | - | 
| 建設&コンサルタント事業本部 コンサルタント事業部 農林担当部長  | 
              大塚 静雄 | 林業技士 「森林土木部門」 | 
| 企画開発戦略本部 技術研究所 地盤環境研究室  | 
              内布 竜矢 | - | 



代表取締役社長 原裕

前参議院議員 岩永浩美

佐賀県議会議員 大場よしひろ



佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
荒木宏之教授



唐津市長 坂井俊之

唐津市議会議員 青木茂



(株)精工コンサルタント
代表取締役 佐々木義文


    
    
    
