令和7年度 佐賀県優秀技術者等表彰式
(県知事・県土整備部長表彰)を受賞

 2025年8月4日(月)、佐賀市のホテルマリターレ創世佐賀グランデピアッツァで、令和6年度佐賀県優秀技術者等表彰が開かれた。弊社は、優秀技術者表彰:2件、優良工事表彰(県知事表彰):1件、優良工事表彰(県土整備部長表彰):1件を受賞した。


<優秀技術者表彰・優良工事表彰(県知事表彰)>05年災 第0500044-001号
松尾湯の原線河川等災害復旧工事(法面工)(令和5年度災害)
現場代理人および主任技術者:建設事業本部 部長 久保 浩一
松尾湯の原線河川等災害復旧工事 優秀技術者表彰賞状
松尾湯の原線河川等災害復旧工事
優秀技術者表彰賞状
松尾湯の原線河川等災害復旧工事 優良工事表彰(県知事表彰)賞状
松尾湯の原線河川等災害復旧工事
優良工事表彰(県知事表彰)賞状
松尾湯の原線河川等災害復旧工事 着工前
松尾湯の原線河川等災害復旧工事 着工前
松尾湯の原線河川等災害復旧工事 完工
松尾湯の原線河川等災害復旧工事 完工

 佐賀県佐賀土木事務所発注「松尾湯の原線事業工事(アンカー工)」は、令和5年7月に豪雨により県道松尾湯の原線の上部の斜面が崩壊し県道が通行止めになった現場でした。現道は、交通量はさほど多くないものの大和~背振への近道であり、工事期間中は片側交互通行規制にて生活道路として利用され、発注者及び地元関係者より、一刻も早く全面開通を希望されていました。工事区間は、被災斜面の掘削整形後、法枠工(枠内植生)A=822㎡にて斜面を強靭化し、下部を落石防護柵・水路の原型復旧を行う工事でした。工事内容に変更が生じて、変更協議がなされ工期延長となり、道路冠雪・凍結時期まで施工となりましたが、道路維持業者による迅速な除雪・雪氷作業も行われ、車両事故の発生もありませんでした。工種は、一般的な工種でしたが、現場条件も重なり1年を要しましたが、地域住民の皆様のご理解とご協力により円滑に作業を進めることができました。
 最後に、この度名誉ある佐賀県優秀技術者表彰および、優良工事表彰を戴く事が出来ました。佐賀土木事務所御担当者様、地元の皆様には、大変お世話になりました。又、工事関係者様の協力もあり、無事故・無災害で工事を完了させる事ができましたことを感謝申し上げます。

建設事業本部 部長   久保 浩一 記


<優秀技術者事表彰>道整交金 第0111444-002号
国道444号(山浦工区)道路整備交付金工事(法面工)
現場代理人および主任技術者:建設事業本部 建設2課 課長代理 瀬戸 孝一
国道444号(山浦工区)道路整備交付金工事 賞状
国道444号(山浦工区)道路整備交付金工事 賞状
国道444号(山浦工区)道路整備交付金工事 完工
国道444号(山浦工区)道路整備交付金工事 完工

 今回施工した箇所は、国道444号線の長崎県との県境付近で、平谷黒木トンネルから200m鹿島市寄りの地点でした。工事現場の標高が450m程度有り、冬季の積雪や路面凍結が予想される事と、トンネル内で長崎県発注の非常用設備の工更新工事が実施されていました。約2,500mの片側交互通行で、交通規制時間が長くなり、車列が繋がる状況で、交通事故の発生が懸念されました。交通事故防止の観点から、設備業者との工程を協議をし、交通規制・安全施設の設置作業を調整しました。仮設工においては、工期短縮・省力化対策を目的から発注者と協議し、防護柵の基礎工を現場打ちからコンクリート2次製品での施工としました。法面掘削は、高所機械掘削工法が採用されていましたが、より安全性を考慮して無人で出来るセーフティクライマー工法を採用し、無事安全に終えることができました。今回工事が、最終年度ということで、通行車両の安全を考慮して、防護柵工の埋戻しAs舗装箇所(200m)に、凍結時の横滑り防止対策(グルービング工)を提案し施工しました。創意工夫として、モルタル吹付材料の補強繊維を採用しました。結果、クラック等の発生も防止出来、品質の良い吹付が出来ました。以上の事が高評価を頂いたものと思います。
 最後に、この度名誉ある佐賀県優秀技術者表彰を戴くことが出来ましたのは、佐賀県杵藤土木事務所御担当者様のご指導と近隣住民の皆様、一般通行の皆様のご理解とご協力と、故 原裕社長をはじめ多くの職場の皆様のご支援があっての受賞と深く感謝致します。

建設事業本部 建設2課 課長代理 瀬戸 孝一 記


<優良工事表彰(県土整備部長表彰)>地す対策 第5311029-003号
上内野川良地区県営地すべり対策事業工事(杭打工)
現場代理人および主任技術者:建設事業本部 建設3課 課長代理 渕上 英靖
上内野川良地区県営地すべり対策事業工事 賞状
上内野川良地区県営地すべり対策事業工事 賞状
上内野川良地区県営地すべり対策事業工事 完成
上内野川良地区県営地すべり対策事業工事 完成

 地すべり防止工事は、困難な現場が多々ありますが、今回県土整備部長賞を頂き、大変光栄に思います。来年も表彰頂けるよう精進いたします。

建設事業本部 建設3課 課長代理 渕上 英靖 記

キーワード:
優良工事,県知事表彰,県土整備部長表彰,2025年,令和7年,受賞
ミラクルソル工法 特殊工法