創業記念式典並びに
令和5年度研究成果発表会(第19回)

概要

 令和5年7月8日(土)、唐津シーサイドホテル「虹の間」にて、創業70周年記念式典並びに日本建設技術グループ令和5年度第19回研究成果発表会が開催された。グループ会社の㈱ニッケン、精工C&C㈱、建設環境エンジニアリング㈲、㈲大和地研、㈲比嘉開発、さらにミラクルソル協会や各界からの来賓者を含め総勢約180名の参加があった。

 式典では、原 裕(代表取締役)が挨拶を行い、「本日は、古川先生はじめ政治家の先生多数ご出席いただき誠にありがとうございます。また来賓の方々にも足元の悪い中来て頂き、誠にありがとうございます。私の会社の70周年記念誌というものが、お手元にあると思いますが、その中で、古川先生の祝辞、岩永先生の祝辞、誠にありがとうございました。私の挨拶の中に記載しておりますが、日本建設技術の70周年、精工C&Cの50周年を迎える事ができ、皆様に御礼を申し上げます。
 少し会社の歴史をお話ししますと、私の父が昭和20年に戦争から帰ってきてから、福岡のボーリング協会に入会し、私が小学4年の時に、長崎の壱岐で明和ボーリングという会社を設立し、今の日本建設技術の一番始まりとなった。広島出身で小学校の4年まで広島で暮らしていたが、小学校5年から壱岐の小学校で過ごした。私が中学生になった時に、父は唐津の地に出てきて、岸本組さんと組んで、岸本ボーリングという会社を設立した。その時は、私はまだ壱岐の中学校で過ごしていたが、高校からは唐津で過ごした。
 当社が70周年を迎えるにあたって、精工C&C株式会社は50周年となる。私が20歳頃に、岸本組ボーリング部㈲のコンサルタント部門を別会社にし、それが今の精工C&C株式会社となり、50周年となる。その後、㈱ニッケン、㈲大和地研と関連会社を父が設立した。コンサルタント部門は精工に一任していたが、私が社長になる前の、岸本ボーリングの時代にコンサルタント部門を作った。今は斜面防災や地すべりも含めて、仕事を頂いている。それと同時に若い社員がコンサルタント部門で頑張ってくれている。
 21世紀は環境の時代と言われていたが、何か新しいものをやりたいと思っており、1995年からガラス廃材を再資源化する事業を始めた。一番初めは、水産養殖の濾過材としてのクリスタルバイオや、環境緑化の保水材として使用している。そういった物が一番売れている状況ではあるが、そういった新しいことをやっていく事に対して、土木と違う事をやっていくことは大事とは思う。今ミラクルソル工法は30を数える工法となっている。先月は林野庁から講演を依頼され、木材を使った緑化工法(FWGウッドチップ工法)のプレゼンテーションを行った。今月、京都でも公演があり、8月には広島での技術講習会も控えている。開発したミラクルソルの講演を自身も楽しみにしている。

 社長になってから苦しい時もあったが、その逆境に晒されたこともあったが、今思えば素晴らしいものになっているのではないかと思う。勇気と希望と自信というものをつけさせていただいた時期となったと思う。30~40年在籍してくれている社員もいるが、その際には大変迷惑を掛けた時期でもあった。誰でもやろうと思えば、そういったチャンスはくるので、是非技術力を磨いて頂き、自分でつかんでもらいたい。
 今年の2月には沖縄県の南城市で比嘉開発をグループ会社にいれて、稼働し始めた。今グループ会社は6社となっている。6社で仕事をやれば、仕事をもらった会社からも信頼をもらい、自信がつく。そういった事を継続してやってもらいたい。防災減災、国土強靭化対策という社会資本の計画的な維持管理を果たすため、斜面防災に対して強い会社へ。雨が降ると土砂災害に注意と必ず出るが、昔はそうではなかった。今はそういう地形地質というのが脆弱化され、水を含み滑ってしまう斜面災害が起こっている。地球温暖化が原因だと思っている。その事を念頭にいれて、会社としても現場で働く人にちゃんと指示をしている。私が斜面防災を主にやっている時期となっているが、次に続く人が出てくればいいと思う。また若い人達は毎年入社してくれている。今年は男性2名女性2名、合計4名入社してもらった。その内の唐津工業の女性は、建設事業部で現場の管理ができるように日々頑張ってもらっている。日本建設技術の入社してくれる若い人達は、自立&自律を是非やってもらいたい。色んな業種が当社にはあるが、もし何かあれば別の部署に異動する事ができるので、多種多様な人生を歩む事ができるような会社としたい。

 ご来賓の方々にはこれからもご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。」と述べた。

 続いて、古川 康 様(衆議院議員)、福岡 資麿 様(参議院議員)、山下 雄平 様(参議院議員)、峰 達郎 様(唐津市市長)代理 脇山 行人 様(唐津市副市長)より、来賓による祝辞を頂いた。

次に行われた成果発表では、下記の発表を行った。

<研究成果発表内容>
発表1.
「2022年のあゆみとミラクルソル工法でグリーン社会への挑戦」

日本建設技術株式会社 代表取締役
企画開発戦略本部 本部長
沖縄事業本部 本部長
有限会社比嘉開発 代表取締役  原 裕

発表2.
「循環式飼育によるムラサキウニの身入り向上」

日本建設技術株式会社 企画開発戦略本部 副本部長 金丸 彦一郎

発表3.
「業務効率化のために行ったこと ~エクセルの機能利用」

精工C&C株式会社 技術統括本部 設計課 立石 千里

 初めに原 裕より、2022年の当社のあゆみや社員の活躍や表彰、環境と気候変動と自然環境への変化並びにグリーン社会の形成について述べた。

 次に金丸 彦一郎より、ムラサキウニを2回に分けてクリスタルバイオを使用した循環式飼育を行った結果を述べ、今後の課題及び展望を述べた。

 最後に、精工C&Cの立石 千里より業務効率化の為、自身がエクセルで資料を作成する際に非効率だと思うことを、エクセルの機能を利用して、業務の効率化を図る事を述べた。実際に作業時間か短縮され、無駄が省かれた事を述べた。

 成果発表の講評を、加藤 久 様(加藤合同国際特許事務所 会長)よりそれぞれの成果についての労いの言葉を頂いた。その中で「日本建設技術株式会社70周年並び精工C&C株式会社50周年、誠におめでとうございます。このような研究成果発表会が19年と長い間続けられるのは素晴らしい事であり、中々そういう会社は他にはない。各々、丁寧に発表をやって頂き、ますます会社の発展が期待されると思います。」と述べた。

 成果発表後、各グループ会社における令和4年度表彰式、資格取得者紹介及び勤続表彰の表彰が行われた。

 その後は、唐津シーサイドホテルの同会場において、懇親会が行われた。主催者挨拶では、精工C&C株式会社 中村 宜彦 様(代表取締役)が挨拶を行い、岩永 浩美 様(元参議院議員)、大場 芳博 様(佐賀県議会議長)から来賓挨拶を頂いた。来賓挨拶後、安永 治郎 様(安永法律事務所 顧問弁護士)より乾杯の音頭を取って頂いた後、歓談と料理を楽しんだ。会の途中で各グループの会社における令和5年度の新入社員の紹介を行い、グループ会社社員、ご来賓の皆様とコミュニケーションを図る良い機会となり、大いに盛り上がった。懇親会の最後には、福井 眞 様(小岩金網株式会社 取締役執行役員副社長)からの挨拶と万歳三唱で、会を締めくくった。

九建日報(2023.7.11)
建設通信新聞(2023.7.11)
日刊工業新聞(2023.7.11)
C-net通信さが(2023.7.12)
佐賀建設新聞(2023.7.13)
財界九州9月号(2023.8.18)
日刊工業新聞(2024.3.26)

来賓者

所属役職 氏名 所属役職 氏名
衆議院議員
国土交通大臣政務官
古川 康 様 参議院議員 福岡 資麿 様
参議院議員
参議院農林水産委員長
山下 雄平 様 元参議院議員
(日本建設技術株式会社 顧問)
岩永 浩美 様
佐賀県議会議員 大場 芳博 様 唐津市副市長 脇山 行人 様
安永法律事務所
顧問弁護士
安永 治郎 様 株式会社福岡銀行 唐津支店
支店長
新冨 理崇 様
株式会社佐賀銀行 唐津支店
執行役員支店長
原 正隆 様 元佐賀大学 教授
(日本建設技術(株)・ミラクルソル協会 顧問)
荒木 宏之 様
加藤合同国際特許事務所
会長
加藤 久 様 中江税理士事務所 所長 中江 章 様
小岩金網株式会社
取締役執行役員副社長
福井 眞 様 国土防災技術株式会社
九州支社 支社長
近藤 剛史 様
岡三リビック株式会社
九州支店 支店長
佐々木 勝彦 様 日特建設株式会社 九州支店
支店長
菊地 冬樹 様
ミラクルソル協会 事務局長 西村 勲 様 佐賀県県土づくりコンサルタンツ協会 会長 福島 裕充 様
精密舎 株式会社
代表取締役
森永 康信 様 有限会社 進藤石油
常務
進藤 耕二 様
株式会社 賞美堂本店
代表取締役会長
蒲池 桃子 様 サンスイナビコ株式会社
理事
澤田 喜一郎 様
大栄建設株式会社 仙台支店 有馬 敏幸 様 株式会社 福岡銀行唐津支店
総合営業グル-プ 課長代理
所谷 彰紀 様
株式会社 佐賀銀行唐津支店
唐津支店長代理
熊本 康孝 様 株式会社 東京商工リサーチ 佐賀支店
支店長
松平 州史 様
岡三リビック株式会社 九州支店
営業課 課長
石川 和則 様 日特建設株式会社 九州支店
佐賀営業所 所長
白石 洋平 様
株式会社パスコ 九州事業部
支店長
坂本 大介 様 市丸設計事務所 市丸 久米男 様
国土防災技術株式会社 佐賀支店
支店長
井上 太郎 様 一般社団法人 佐賀県地質調査業協会
理事長
真弓 貴宏 様
株式会社 扶桑エンジニアリング
代表取締役社長
永添 洋壱 様 株式会社 有明エンジニアリング 小森 浩 様
一般社団法人 佐賀県地質調査業協会
事務局長
福岡 直昭 様 日刊工業新聞社 九州中央支社
支局長
林 武志 様
株式会社建設新聞社
佐賀支社 編集部
古川 善和 様 株式会社九建日報社
佐賀支局 編集部
吉川 壮太 様
株式会社 NSC
編集部 課長
中谷 聡 様 株式会社 財界九州社
企画編集部
山田 久雄 様
株式会社 財界九州社
企画編集部
大庭 講平 様 株式会社日刊建設通信新聞社
九州支社長
柳田 開 様

表彰式

<<令和4年度表彰者>>

所属 内容 氏名
建設事業部 優秀功労賞
最大受注件数 工事
佐々木 順一
コンサルタント事業部 優秀功労賞
最大受注件数 委託
永尾 祐季
建設事業部 最優秀功労賞
年間出来高 工事:個人1位
古河 祐一
建設事業部 優秀功労賞
年間出来高 工事:個人2位
佐々木 順一
建設事業部 優秀功労賞
年間出来高 工事:個人3位
中村 愼吾
コンサルタント事業部 最優秀功労賞
年間出来高 委託:個人1位
山下 貴
建設事業部 最優秀功労賞
年間利益 工事:個人1位
中村 愼吾
建設事業部 優秀功労賞
年間利益 工事:個人2位
瀬戸 孝一
建設事業部 優秀功労賞
年間利益 工事:個人3位
坂井 康則
コンサルタント事業部 優秀功労賞
年間利益 委託:個人1位
山下 貴
沖縄事業本部 最優秀功労賞
民間売上高:1位
北村 秀樹
企画情報推進本部 優秀功労賞
民間売上高:2位
金丸 純司
企画部 優秀功労賞
民間売上高:3位
楢﨑 甲子夫
企画情報推進本部 優秀技術者表彰
令和4年度 佐賀県優秀技術者 及び武雄多久線河川等災害復旧工事(法面工)優良工事として 知事表彰
小寺 秀之
建設事業部 優秀技術者表彰
建設マスタ-取得
松本 哲哉
建設事業部 工事評点優秀賞
(井手川内地区渓流等県土保全緊急対策事業工事:81点)
金丸 明生
建設事業部 工事評点優秀賞
(片白地区復旧治山事業工事:81点)
久保 浩一
建設事業部 工事評点優秀賞
(国道204号(唐房)道路整備交付金工事:80点)
佐々木 順一
建設事業部 工事評点優秀賞
(第2号宮の前・天ヶ瀬・井上線落石対策工事:85点)
岩下 信久
建設事業部 工事評点優秀賞
(穂波ノ尾地区予防治山事業工事:81点)
池田 真
建設事業部 工事評点優秀賞
(国道204号(屋形石)道路整備交付金工事:80点)
田中 和久
建設事業部 工事評点優秀賞
(牛の尾地区砂防施設整備工事事:80点)
古河 祐一
建設事業部 工事評点優秀賞
(市道長谷小田志線道路災害復旧工事:81点)
井手 快仁
建設事業部 工事評点優秀賞
(駄地農地保全災害復旧工事:86点)
石原 誠太郎
建設事業部 工事評点優秀賞
(宮ノ尾地区急傾斜地崩壊対策工事:81点)
田渕 精一朗
建設事業部 工事評点優秀賞
(三瀬神埼線道路橋りょう補助工事:81点)
古河 祐一
建設事業部 工事評点優秀賞
(国道204号(湊)道路防災対策工事:80点)
佐々木 順一
建設事業部 工事評点優秀賞
(国道263号道路防災対策工事:82点)
下平 正徳
建設事業部 工事評点優秀賞
(浄土地区県営林管理事業工事:80点)
金丸 明生
建設事業部 工事評点優秀賞
(第1号宮の前・天ケ瀬・井上線落成対策工事:84点)
古川 涼
建設事業部 工事評点優秀賞
(南下地区災害関連緊急地すべり対策工事:81点)
池田 真
建設事業部 工事評点優秀賞
(牛の尾地区砂防施設整備工事:80点)
井手 快仁
コンサルタント事業部 委託評点優秀賞
(広滝大和富士線(名尾工区)道路橋りょう保全委託:79点)
牧野 淳

<<資格取得者>>

資格名 所属 氏名
1級土木施工管理技士 建設事業部 池田 敏郎
技術士補 コンサルタント事業部 横山 光太郎
技術士補 コンサルタント事業部 脇山 和磨

新入社員

<<令和4年度・5年度新入社員>>

所属 氏名
建設事業部 第2グループ 建設5課 中島 浩和
沖縄事業本部 沖縄支店 総務・経理 主任 山城 優子
建設事業部 第1グループ 建設1課 久恒 唯人
建設事業部 第1グループ 建設3課 野﨑 太尊
建設事業部 第2グループ 建設5課 伊藤 紫音
企画経営本部 総務部 総務課 川原 凛
企画経営本部 総務部 社長室 楢﨑 哲也
会場の様子
会場の様子
会場入口の様子
会場入口の様子
受付の様子
受付の様子
社長挨拶 代表取締役社長 原 裕
社長挨拶
代表取締役社長 原 裕
来賓挨拶 衆議院議員 古川 康 様
来賓挨拶
衆議院議員 古川 康 様
来賓挨拶 参議院議員 福岡 資麿 様
来賓挨拶
参議院議員 福岡 資麿 様
来賓挨拶 参議院議員 山下 雄平 様
来賓挨拶
参議院議員 山下 雄平 様
来賓挨拶 唐津市副市長 脇山 行人 様
来賓挨拶
唐津市副市長 脇山 行人 様
発表1の様子1 企画開発戦略本部 本部長 代表取締役社長 原 裕
発表1の様子1
企画開発戦略本部 本部長
代表取締役社長 原 裕
発表1の様子2 企画開発戦略本部 本部長 代表取締役社長 原 裕
発表1の様子2
企画開発戦略本部 本部長
代表取締役社長 原 裕
発表2の様子1 企画開発戦略本部 副本部長 金丸 彦一郎
発表2の様子1
企画開発戦略本部
副本部長 金丸 彦一郎
発表2の様子2 >企画開発戦略本部 副本部長 金丸 彦一郎
発表2の様子2
企画開発戦略本部
副本部長 金丸 彦一郎
発表3の様子1 精工C&C株式会社 技術統括本部 設計課 立石 千里
発表3の様子1
精工C&C株式会社
技術統括本部 設計課 立石 千里
発表3の様子2 精工C&C株式会社 技術統括本部 設計課 立石 千里
発表3の様子2
精工C&C株式会社
技術統括本部 設計課 立石 千里
成果発表会講評の様子 加藤合同国際特許事務所 会長 加藤 久 様
成果発表会講評の様子
加藤合同国際特許事務所
会長 加藤 久 様
表彰式の様子1
表彰式の様子1
表彰式の様子2
表彰式の様子2
表彰式(評定点・資格取得)の様子
表彰式(評定点・資格取得)の様子
第2部 開会挨拶
第2部 開会挨拶
精工C&C株式会社
代表取締役 中村 宜彦
来賓挨拶
元参議院議員 岩永 浩美 様
来賓挨拶
元参議院議員 岩永 浩美 様
来賓挨拶
佐賀県議会議員 大場 芳博 様
来賓挨拶
佐賀県議会議員 大場 芳博 様
乾杯挨拶
安永法律事務所 安永 治郎 様
乾杯挨拶
安永法律事務所 安永 治郎 様
歓談中の様子1
歓談中の様子1
歓談中の様子2
歓談中の様子2
歓談中の様子3
歓談中の様子3
令和4年度・令和5年度 新入社員挨拶の様子
令和4年度・令和5年度
新入社員挨拶の様子
万歳三唱の様子1 小岩金網株式会社 取締役執行役員副社長 福井 眞 様
万歳三唱の様子1
小岩金網株式会社 取締役執行役員
副社長 福井 眞 様
万歳三唱の様子2
万歳三唱の様子2
キーワード:
研究成果発表
ミラクルソル工法 特殊工法